翻訳と辞書 |
ドラえもんのひみつ道具 (1979年のテレビアニメ や-わ) : ウィキペディア日本語版 | ドラえもんのひみつ道具 (1979年のテレビアニメ や-わ)[やくそくりんぐ]
「ドラえもんのひみつ道具 (1979年のテレビアニメ や-わ)」では、藤子・F・不二雄原作のテレビアニメ『ドラえもん』(第2作第1期)に登場するひみつ道具のうち、名称の読みが「や」で始まるものから「わ」で始まるものまでを列挙する。 == 約束リング == 約束リング(やくそくリング)は、「約束リング」(2001年4月27日放送、レンタル専用VHS『21世紀テレビ文庫 テレビ版ドラえもん』第31巻に収録)に登場する。 『西遊記』の孫悟空が頭にはめている輪「緊箍児」を模したような輪。輪の結び目が、約束を意味するゆびきりのデザインになっている。これを頭にはめておき、なにかを口頭で約束する。すると約束が反故になりそうなときに輪が頭をしめつけ、約束を必ず守らせる。この輪をはめて約束したことをすべて果たすと輪が自然に外れ、約束を果たすまでは絶対に外すことができない。約束リングに誓った約束がまだ果たされていなくても新たな約束はいくらでも取り付けられる。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ドラえもんのひみつ道具 (1979年のテレビアニメ や-わ)」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|